日本の夜明けは・・・何時ですか?(あるのかな?)
ショウは、富士山噴火を心配しながらも(なら行くなっ
)
諸々の事情により梅雨明けてない7月10日に、御殿場口新五合目(所謂、御殿場ルート)
標高:1440M
登り:11km7時間30分
下り:8.5km3時間
参考; 富士山の登山道
御殿場ルートごてんばルート
より富士山山頂をめざして
山登りに行ってまいりました。
登山も素人のショウは、心配なので(そこもだっ
)
参考;富士登山に行こう
必然的に大きな荷物を
(あれもこれも、そうそう下着は吸湿性
雨も降るかなと雨ガッパに上は寒いよなとフリースのジャンバーそれに、
アンモニア吸着縫製糸使用ほんまかいなのシャツ2枚、下ズボンにリュックのカッパに、
全体を覆うカッパであるポンチョ UV CAREにナイフ、ライター、(
なにに使うの?)
方位磁石、ヘッドに付けるライト夜間用 ハブラシに歯磨き粉,
え~それから いざという時の炒った玄米に[忍者か
]ミネラルたっぷり海塩、
吸収し易いよう水分子の細かくしたミネラルウォーターとーなどと遣っている内に
リュック1つに納まらなくなった)長っ
担いで抱えながら行ってきました

(
は御殿場口五合目より、空いてる駐車場を望む)
さぁ、始まりました
巷間云われているように、御殿場口の駐車場は、ガラガラでした。(尤も10日の0時に六合目~頂上が開通した
ばかりで、梅雨も明けてないとあっては当然かもしれませんが
)
登り始め~七合目あたりまでは、半袖一枚で汗が止まらない・・・フリースや防寒具がお荷物で、
少し持ってき過ぎたかな??ほんま心配ショウやな、などと、考えたりしましたが、日
が落ちるのと高度が
上がるのにつれて、グングンと温度が落ちてきて、下ズボンにフリース、ゴアテックスのカッパとあっと
いう間に、
だるまさんです。(防寒具はあれば、あるほど良いリュックに括り付けても
もっていった方がよいと、思ったショウでした)

六合目で影富士を見ることが出来ました
が
この後、日ノ出館(七合目)、七合四勺のわらじ館と廃業及び休業中?(というのは本職っぽい方に教えていただいた)
で一時は、どうなることか
(なんと心配ショウのショウのくせに”御殿場ルートは空いているから”と山小屋の予約を
しないでいた
こういうのを間の抜けた奴というのである
)とそれこそ心配になりました・・・が、
心配になりつつ、沢山の星
に、ショウの心を慰めていただこうと、
寝ころんで空を眺めていたら・・・なんと沢山のUFOが
・・・
飛んでいるではありませんか
本当です
(って別に誰も疑って無いか・・・そもそも読んでるかも疑問だし)いやぁ疲れが吹き飛びました
井口さんのブログにあったNASAの消去前の映像にあったような
のような光が、
それこそ自由自在に飛び回っていました。もちろん旅客機の衝突防止灯は点滅していましたよ
2,3機位は確認しました・・・でも
それとは別に、全然点滅しない光が自在に飛び回ってました。3~4機、二つみっつ(どっちだよ!
なんて数えればよいのだろう?)
(そういえば、よくパイロットの方は、見ているといいますよね、今度聞いてみよう)
アセンションに向かってさんでもいっていました。富士山頂はUFOさんがよく遊びに来ていると・・・
まあ別にどうでもよいことですが(よくはないわ
)
で、この日はくたびれた体にムチを打って、本職(っぽい人)の格好の良い若いお兄さんに
教えて頂いた ここ(日ノ出館七合目)からなら
”30分もあれば、十分に着くよ”
の言葉を奉じつつ七合五勺の砂走館へ無事に着いたのでした。
赤いジャンパーを着たお兄さん
あの時は、有難うございました
ショウの7月10日は、富士登山初日はココ砂走館で、無事終了することが出来ました
(因みにお値段は、不安から来る過食によりお腹いっぱいになっていたショウは素泊まりの
5000円コースにしました。1食付きは
6000円、カレーお代り自由で
6500だったと存じます。
間違ってるかも
でも
と
は自信があります)
素泊まり5000円とトイレ使用料200円を払って、本日はすぐに
寝てしまいました

諸々の事情により梅雨明けてない7月10日に、御殿場口新五合目(所謂、御殿場ルート)
標高:1440M
登り:11km7時間30分
下り:8.5km3時間
参考; 富士山の登山道
御殿場ルートごてんばルート
より富士山山頂をめざして

登山も素人のショウは、心配なので(そこもだっ

参考;富士登山に行こう
必然的に大きな荷物を

雨も降るかなと雨ガッパに上は寒いよなとフリースのジャンバーそれに、
アンモニア吸着縫製糸使用ほんまかいなのシャツ2枚、下ズボンにリュックのカッパに、
全体を覆うカッパであるポンチョ UV CAREにナイフ、ライター、(

方位磁石、ヘッドに付けるライト夜間用 ハブラシに歯磨き粉,
え~それから いざという時の炒った玄米に[忍者か

吸収し易いよう水分子の細かくしたミネラルウォーターとーなどと遣っている内に
リュック1つに納まらなくなった)長っ

担いで抱えながら行ってきました


(

さぁ、始まりました

巷間云われているように、御殿場口の駐車場は、ガラガラでした。(尤も10日の0時に六合目~頂上が開通した
ばかりで、梅雨も明けてないとあっては当然かもしれませんが

登り始め~七合目あたりまでは、半袖一枚で汗が止まらない・・・フリースや防寒具がお荷物で、
少し持ってき過ぎたかな??ほんま心配ショウやな、などと、考えたりしましたが、日

上がるのにつれて、グングンと温度が落ちてきて、下ズボンにフリース、ゴアテックスのカッパとあっと
いう間に、

もっていった方がよいと、思ったショウでした)

六合目で影富士を見ることが出来ました

この後、日ノ出館(七合目)、七合四勺のわらじ館と廃業及び休業中?(というのは本職っぽい方に教えていただいた)
で一時は、どうなることか

しないでいた


心配になりつつ、沢山の星

寝ころんで空を眺めていたら・・・なんと沢山のUFOが

飛んでいるではありませんか



(って別に誰も疑って無いか・・・そもそも読んでるかも疑問だし)いやぁ疲れが吹き飛びました
井口さんのブログにあったNASAの消去前の映像にあったような

それこそ自由自在に飛び回っていました。もちろん旅客機の衝突防止灯は点滅していましたよ
2,3機位は確認しました・・・でも
それとは別に、全然点滅しない光が自在に飛び回ってました。3~4機、二つみっつ(どっちだよ!
なんて数えればよいのだろう?)
(そういえば、よくパイロットの方は、見ているといいますよね、今度聞いてみよう)
アセンションに向かってさんでもいっていました。富士山頂はUFOさんがよく遊びに来ていると・・・
まあ別にどうでもよいことですが(よくはないわ

で、この日はくたびれた体にムチを打って、本職(っぽい人)の格好の良い若いお兄さんに
教えて頂いた ここ(日ノ出館七合目)からなら
”30分もあれば、十分に着くよ”
の言葉を奉じつつ七合五勺の砂走館へ無事に着いたのでした。



ショウの7月10日は、富士登山初日はココ砂走館で、無事終了することが出来ました

(因みにお値段は、不安から来る過食によりお腹いっぱいになっていたショウは素泊まりの



間違ってるかも



素泊まり5000円とトイレ使用料200円を払って、本日はすぐに

寝てしまいました

スポンサーサイト
Tag : 素人の富士登山~御殿場口頂上下山編
トラックバックテーマ 第929回「あなたの癒しは何ですか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「あなたの癒しは何ですか?」です。 あなたが疲れた時一番癒されるものって、何ですか?吉久は、「かわいいものを見ること」です可愛い動物、可愛いキャラクターなどを見ると、気持ちがほわほわ~っとして、なんだか癒されてしまうんですよねそうそう…�...
トラックバックテーマ 第929回「あなたの癒しは何ですか?」
昨年の5月16日に、菜食のススメといふホームページに出会ってから、
基本的には、魚肉までOKの所謂ノン・ミート・イーター(肉は食べないが魚介類は取る)
ペスコ・ベジタリアン(肉、卵、乳製品は食べないが、魚介類は取る)の間です。
(たまに誘惑にまけて鶏卵をたべてしまうので

何故、魚肉は

(厳密に当然お魚さんに確認した訳ではないのですが・・・汗)
菜食になってから、個人的には体が軽くなって(心までもが軽くなって)今まで以上に
お仕事(社会に貢献する)がはかがいくようになりました。

以前には腰や背中、肩にかけて体が重たい様なだるいような日も間々あったのですが
今では日々軽くなっているような気がします。(気のせいもあるかも・・・)
一日に2食・・その内1食は玄米食を心がけてます。・・・
そは、個人的には癒しです。7~8時間水に浸けた玄米は、生きていますよね
(生きてる証拠に一晩つけると暖かい季節には、発芽します。)
生きている食物を、なるべく原形に近いかたちで神さまに感謝しつついただく。
ぬか漬けのたくあんに、乞願わくば赤みそのお味噌汁。
・・・もう最高です。他に何もいりません。
あ~お腹が空いてきた。
少しお金に余裕があるときにはインスタントの味噌汁(欲をいえば赤みそ)
インスタントかいっ とか欲をいって赤みそかいっ
なんてつっ込みがはいったところで
個人的には、今 現在の僕にとっての最高の癒しは、玉蔵さまや、その仲間たちの
ブログをみながら、お醤油たらしたたくあん、ぼりぼり 玄米をかみかみの時間です。
(尾籠な話で恐縮至極に存じます
自分が会社で昼に玄米食を採っていると、「そこまでして 長生きしたいの?」などと
からかわれます。・・・
こないだなどは野良猫さんに勝手に不憫に思い一つまみ玄米をとって
与えたところ、匂いをくんくんして プイッいってしまいました。(ぬかのにおいがはなにつくのか)
そのときには、やはり自分はキチガイ(変わっているの)かと さすがに少しショックでした。
(少しかいっ)
個人的には、長生きなどしたくありません・・・ただ、
仮に明日死ぬと仮定しても、(これは言い過ぎですが)ただ僕は・・死ぬる直前まで、
健康で元気でいたい。あちらが痛い、こちらがダルいは、御免です。其の様な長生きなど
心から御免こうむりたいです。

いやぁ春ですね。

おばちゃんさま、ご指摘有難うございます
テーマ : モノの見方、考え方。 - ジャンル : 心と身体
遅れましたが驚愕の新技術が発現したぁ!バンザーイ万歳\(^o^)/
いやぁ 大変に喜ばしいことが、私用に追われて油断している間に
あったんですね。ショウが大変に敬愛している玉蔵さまのブログでいわれている。
そう、水を燃やす技術を作った日本人が現れたとかいう情報ですた。
Ghost Riponの屋形(やかた)さんのブログ
http://ameblo.jp/ghostripon/
遅れてしまったのですが、常々チェックはしていたのですが、油断してしまいました。ペコリm(__)m
前に何かで見たことがあるのですが、石油メジャーの圧力か、自動車のバッテリーが、
これだけ携帯電話等のバッテリーが小さくなっているのにも関わらず何故少なくとも
40年以上も大きさが変わらないのかと。・・・
圧力に負けずに上手く市場に出て日本のため、・・・また世界、地球のためにも是が非でも
世の中に出て欲しいとても喜ばしい
技術ですね。
フレーフレー真理フレーフレー水素エンジン
玉蔵さまいつも本当に有難うございますた。いつもお腹が痛くなるほど
笑かしていただいております。そして感心し、しかるべき後に腑におちます。
玉蔵バンザーイ
\(^o^)/万歳 水素バンザーイ
あったんですね。ショウが大変に敬愛している玉蔵さまのブログでいわれている。
そう、水を燃やす技術を作った日本人が現れたとかいう情報ですた。
Ghost Riponの屋形(やかた)さんのブログ
http://ameblo.jp/ghostripon/
遅れてしまったのですが、常々チェックはしていたのですが、油断してしまいました。ペコリm(__)m
前に何かで見たことがあるのですが、石油メジャーの圧力か、自動車のバッテリーが、
これだけ携帯電話等のバッテリーが小さくなっているのにも関わらず何故少なくとも
40年以上も大きさが変わらないのかと。・・・
圧力に負けずに上手く市場に出て日本のため、・・・また世界、地球のためにも是が非でも
世の中に出て欲しいとても喜ばしい

フレーフレー真理フレーフレー水素エンジン
玉蔵さまいつも本当に有難うございますた。いつもお腹が痛くなるほど
笑かしていただいております。そして感心し、しかるべき後に腑におちます。
玉蔵バンザーイ


トラックバックテーマ 第880回「お正月、どこか出かけましたか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。 今日のテーマは「お正月、どこか出かけましたか?」です。そろそろお正月気分も抜けて、皆様は日々の仕事、学校、諸々の毎日を過ごされていると思います!皆さんは今年のお正月はどこかに出かけられましたか?私は、先日、大好きなロックバンド「MUSE」の来日公演に行っ�...
トラックバックテーマ 第880回「お正月、どこか出かけましたか?」
困ったときの、神頼み・・・
生活困窮すること、10年になんなんとす の負け組代表ショウは、本年も
1月イッピに神社へ初詣に、行ってまいりました。


1日から、結構な人出ですね


生活困窮者のショウは、絵馬にも願いをこめました。

最後には、獅子舞に頭を”ガブリ”と・・・
日本の神々さま、どうか、 どうか正義に光を、お与えください

| ホーム |