トラックバックテーマ 第929回「あなたの癒しは何ですか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です! 今日のテーマは「あなたの癒しは何ですか?」です。 あなたが疲れた時一番癒されるものって、何ですか?吉久は、「かわいいものを見ること」です可愛い動物、可愛いキャラクターなどを見ると、気持ちがほわほわ~っとして、なんだか癒されてしまうんですよねそうそう…�...
トラックバックテーマ 第929回「あなたの癒しは何ですか?」
昨年の5月16日に、菜食のススメといふホームページに出会ってから、
基本的には、魚肉までOKの所謂ノン・ミート・イーター(肉は食べないが魚介類は取る)
ペスコ・ベジタリアン(肉、卵、乳製品は食べないが、魚介類は取る)の間です。
(たまに誘惑にまけて鶏卵をたべてしまうので

何故、魚肉は

(厳密に当然お魚さんに確認した訳ではないのですが・・・汗)
菜食になってから、個人的には体が軽くなって(心までもが軽くなって)今まで以上に
お仕事(社会に貢献する)がはかがいくようになりました。

以前には腰や背中、肩にかけて体が重たい様なだるいような日も間々あったのですが
今では日々軽くなっているような気がします。(気のせいもあるかも・・・)
一日に2食・・その内1食は玄米食を心がけてます。・・・
そは、個人的には癒しです。7~8時間水に浸けた玄米は、生きていますよね
(生きてる証拠に一晩つけると暖かい季節には、発芽します。)
生きている食物を、なるべく原形に近いかたちで神さまに感謝しつついただく。
ぬか漬けのたくあんに、乞願わくば赤みそのお味噌汁。
・・・もう最高です。他に何もいりません。
あ~お腹が空いてきた。
少しお金に余裕があるときにはインスタントの味噌汁(欲をいえば赤みそ)
インスタントかいっ とか欲をいって赤みそかいっ
なんてつっ込みがはいったところで
個人的には、今 現在の僕にとっての最高の癒しは、玉蔵さまや、その仲間たちの
ブログをみながら、お醤油たらしたたくあん、ぼりぼり 玄米をかみかみの時間です。
(尾籠な話で恐縮至極に存じます
自分が会社で昼に玄米食を採っていると、「そこまでして 長生きしたいの?」などと
からかわれます。・・・
こないだなどは野良猫さんに勝手に不憫に思い一つまみ玄米をとって
与えたところ、匂いをくんくんして プイッいってしまいました。(ぬかのにおいがはなにつくのか)
そのときには、やはり自分はキチガイ(変わっているの)かと さすがに少しショックでした。
(少しかいっ)
個人的には、長生きなどしたくありません・・・ただ、
仮に明日死ぬと仮定しても、(これは言い過ぎですが)ただ僕は・・死ぬる直前まで、
健康で元気でいたい。あちらが痛い、こちらがダルいは、御免です。其の様な長生きなど
心から御免こうむりたいです。

いやぁ春ですね。

おばちゃんさま、ご指摘有難うございます
スポンサーサイト
テーマ : モノの見方、考え方。 - ジャンル : 心と身体
| ホーム |