fc2ブログ

他者を思い遣れない・・・根拠の無い自信・・・我良しのこころ・・・

 自分の波動が低いから・・・

しかたがないのでしょうが、自分の周りには、我よしならALLな方たち

がとても多いのです

人のものは自分のもの自分のものは・・・

当然、自分のもの書いていてかなしくなりまする。

注釈*誰も見ていない時という前提

毎日、仕事で顔を合わせます


 分からなければ、それで良い・・・

料金さえ、先に頂いてしまえば、(後で、商品が欠陥品とバレても)

まぁ厳密には、欠陥品とまではいきませんが、お客さまのとりようによっては、同じですよね。

裏切られたと・・・


 かつての日本人は、ついこの間とおもいますが、

”命惜しむな名をこそ惜しめ”と実際に自身を律して実践していました。

よね、ところが、その方たちに育てられた多くの?(自分の周りだけ

諸先輩がたは、命どころか小銭に(自分的には大銭ですが)

目先の小銭の為に大切な、とても大切な信用を安売りしてしまっています。

(あくまでも自分の周りだけだと存じます)

黙っているから、納得したと勝手に判断して、相手が与しやすしとみるや、トコトン乗じて

骨の髄までしゃぶる・・・

まぁ実際には、そこまでやる人は少数ですが近いことをしている方は結構います。

逆に強者とみるや、しなくてもよいサービスまでしたりして・・・

(完全に愚痴になってます

何か、声の大きい人が(仮に悪人であったとしても)すごく得をしている。みたいな



”人の振り見て我が振りなおせ”

そうですよね、だっては前についているのですもの(後ろは見えないギャッ)


(尤も自分は違うなどど勝手に思っているだけで五十歩百歩の可能性

危ないあぶない、先人の方たちは常に良い事をいって呉れます



 尤も右肩あがりで、それでも通用してきたという環境、

また、明治大正のおじいさま、おばあさまが、おそらく(全く個人的な妄想ですが)

おそらく戦地や内地でも、地獄をいやというほどに見てしまいましたという現実

其の時にあって子供は、・・・それに比し天使です。(おじいちゃーん、おばあちゃーん

さぞかしご苦労を重ねたのでしょうね

存在自体が、天使です。元来生活の中心にいつも子供があるような日本にあっても

とびきりに天使だったことでしょう。もう、それこそ、そこにいるだけで

ただ生きていただけるだけで、存在して下さるだけでも・・ただ、ただ有り難い・・・と



 躾は出来なかったのかもしれません。

それは、それで誰も責められませんよね、・・・トホホ

やはり、トホホなのですね、

でも玉さまのような素敵な方もいらっしゃります

さま降臨

希望の光

出でよ”物々交換システム”

まだまだ捨てたものでもありません。

さんの独り勝ち
SANY0685 60%text







という訳にはいきません

感謝して合掌





スポンサーサイト



テーマ : 思うのは私だけ? - ジャンル : 政治・経済

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)